2010年06月01日
竹の子


今日から6月

ここのところ暑くもなく寒くもなく
丁度良いポカポカ陽気ですね

今日は仕事終わりに母と合流して
買い物に行ってきました

行きの車内で母が
「ニュースは鳩山さんの退陣問題ばかりだね

あっ


はいはい。照英さんは既に結婚されてますから

瑛太でしょ。え、い、た。
しかも今風に言うなら肉食系と草食系で
全く逆のキャラのお二人だしぃ〜

名前が漢字2文字と「えい」がつくというだけで
何故にいつも微妙に間違うんでしょっ

そして今日の写真は母の田舎、秋田から
送られて来た竹の子です。
お裾分けしてもらいましたが竹の子料理は
あまり作った事がないので母のアドバイス通り
竹の子をスライスして天ぷらにしてみました

野菜のかき揚げと海老天はおまけで〜す

Posted by kudomeg at 23:15│Comments(16)│TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
ユンソナ、キムヨナに続き照英、瑛太ですかー
毎回笑えますね
でも笑いのセンスあると思います!
竹の子の天ぷら美味しそう〜(^O^)
毎回笑えますね
でも笑いのセンスあると思います!
竹の子の天ぷら美味しそう〜(^O^)
Posted by パウチ at 2010年06月02日 23:26
竹の子美味しいよね。
みそ汁に入れたり、にづげっこも最高だよ。
みそ汁に入れたり、にづげっこも最高だよ。
Posted by 藤沢 at 2010年06月02日 23:41
工藤さんと照英さんは以前一緒にお仕事されてましたよね。
照英さんはプロレス音痴だったような気がしましたが。
水戸黄門ではかっこよかったですけどもね。
照英さんはプロレス音痴だったような気がしましたが。
水戸黄門ではかっこよかったですけどもね。
Posted by ヨシマル at 2010年06月03日 01:05
めぐママさん相変わらず面白いですね(^o^)
照英さんと言えば、めぐみさんとくりーむしちゅーの有田さんの3人でMCをやっていたのが印象的です
いつも有田さんにいじめられてましたね(笑)
照英さんと言えば、めぐみさんとくりーむしちゅーの有田さんの3人でMCをやっていたのが印象的です
いつも有田さんにいじめられてましたね(笑)
Posted by さゆ at 2010年06月03日 01:36
くどめママさん面白いです
!
可愛いらしいです(/ω\)笑
竹の子うち大好き
なんで
朝からお腹鳴りまくってます
くどめさん料理上手ですね♪
うち異常に下手なんですよ〜

可愛いらしいです(/ω\)笑
竹の子うち大好き

朝からお腹鳴りまくってます

くどめさん料理上手ですね♪
うち異常に下手なんですよ〜
Posted by あみ at 2010年06月03日 08:09
一時SAMURAIニュースも照英さんや舞の海さんなど何でこの人選なの?って感じのキャスター陣でしたね。
舞の海さん本人が一番戸惑ってるようにみえました。
山本シュウさんや照英さんは必死にプロレスのことを覚えようとする姿は画面を通じてわかりました。
舞の海さん本人が一番戸惑ってるようにみえました。
山本シュウさんや照英さんは必死にプロレスのことを覚えようとする姿は画面を通じてわかりました。
Posted by クリームソーダ at 2010年06月03日 17:20
工藤さんの家系は皆天然ですか?工藤さんも
ラッシャー木村さんのように試合終了後、
マイクパフォーマンスをやってもらいたかったですね
ラッシャー木村さんのように試合終了後、
マイクパフォーマンスをやってもらいたかったですね
Posted by キミ at 2010年06月04日 14:03
くどめさんこんばんはm(__)m
竹の子料理美味しそうですね(*^_^*)
私の中では竹の子といえば太くてでかいイメージがあったのですが、秋田の竹の子は小さくて細いんですね(゜o゜)
ちなみに私の得意料理はボンカレー
竹の子料理美味しそうですね(*^_^*)
私の中では竹の子といえば太くてでかいイメージがあったのですが、秋田の竹の子は小さくて細いんですね(゜o゜)
ちなみに私の得意料理はボンカレー
Posted by 真菜 at 2010年06月04日 21:30
くどめさんこんばんはm(__)m
竹の子料理美味しそうですね(*^_^*)
私の中では竹の子といえば太くてでかいイメージがあったのですが、秋田の竹の子は小さくて細いんですね(゜o゜)
ちなみに私の得意料理はボンカレー(笑い)
竹の子料理美味しそうですね(*^_^*)
私の中では竹の子といえば太くてでかいイメージがあったのですが、秋田の竹の子は小さくて細いんですね(゜o゜)
ちなみに私の得意料理はボンカレー(笑い)
Posted by 真菜 at 2010年06月04日 21:33
原宿でアラベスク流しながらガンガン踊りまくり、ローラー族にヒップアタックを食らわしていた元竹の子族のくどめさんですが、“峰竜太と竜雷太”並なポップ DE キュートなプチボケをかますくどめママに乾杯

Posted by 阿部遅漏 at 2010年06月04日 23:27
タケノコの中でも柔らかくてエグさの少ないと言われてる姫タケノコですね
タケノコの天ぷらはメッチャ美味しいですよね

ん…またお腹が空いてきた

タケノコの天ぷらはメッチャ美味しいですよね


ん…またお腹が空いてきた

Posted by サクラ at 2010年06月05日 02:03
相変わらず料理上手いね(^^)vこの竹の子、北海道で焼いて食べた事あるけど…めちゃんこ上手いよね。テレビ見ながら食べてたらバケツ1杯は食っちゃうよね。少しはくれ(笑)
Posted by ダンプ at 2010年06月06日 08:22
★★★KUDOME★★★
>パウチさん
センスというより何も考えてないと思いますよ(^_^;)
>藤沢さん
うちの母も真っ先にお味噌汁にすれば?と言ってました
>ヨシマルさん
水戸黄門良かったですよね!
>さゆさん
控え室でもよく有田さんにいじられてましたが
いつもニコニコ笑ってました
>パウチさん
センスというより何も考えてないと思いますよ(^_^;)
>藤沢さん
うちの母も真っ先にお味噌汁にすれば?と言ってました
>ヨシマルさん
水戸黄門良かったですよね!
>さゆさん
控え室でもよく有田さんにいじられてましたが
いつもニコニコ笑ってました
Posted by ★★★KUDOME★★★ at 2010年06月25日 23:29
>あみさん
私も料理は決して得意じゃありませんが
主婦はやるっきゃないのですよ〜ぉ(^^ゞ
>クリームソーダさん
あの時期はいろんな分野の方々がMCをやられて
ましたね!きっと新しいものを作ろうとしていたのでは?
>キミさん
何をおっしゃいますか!私は普通でしょっ(^^)v
>真菜さん
ボンカレーってなにげに懐かしくないですか?
ククレカレーも定番ですね
私も料理は決して得意じゃありませんが
主婦はやるっきゃないのですよ〜ぉ(^^ゞ
>クリームソーダさん
あの時期はいろんな分野の方々がMCをやられて
ましたね!きっと新しいものを作ろうとしていたのでは?
>キミさん
何をおっしゃいますか!私は普通でしょっ(^^)v
>真菜さん
ボンカレーってなにげに懐かしくないですか?
ククレカレーも定番ですね
Posted by ★★★KUDOME★★★ at 2010年06月25日 23:35
>阿部遅漏さん
なめ猫のプロマイド持って踊ってましたから(嘘)
>サクラさん
おっ!詳しいですね〜私は食べるの専門ですから(^^ゞ
>ダンプさん
みんなバケツ1杯は食べませんよ
食べるのは、、、さんだけです(笑)
なめ猫のプロマイド持って踊ってましたから(嘘)
>サクラさん
おっ!詳しいですね〜私は食べるの専門ですから(^^ゞ
>ダンプさん
みんなバケツ1杯は食べませんよ
食べるのは、、、さんだけです(笑)
Posted by ★★★KUDOME★★★ at 2010年06月25日 23:40
タケノコ料理おいしそー、上手ですね
Posted by 港区の腰痛 at 2010年06月27日 01:43