![cee7cca6.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/kudomeg/imgs/c/e/cee7cca6-s.jpg)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
賛否両論あるようですが
私は断然支持派です
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
どんな世界でも新しい一歩を
踏み出す時には強い風あたりはつきもの。
特に国技ともなれば昔からの
仕来りや伝統やら色々とあると
思いますがそれと同時に問題点も
多そうですよね
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bomb.gif)
そして今、偶然にも私が読んでいる
「ああ播磨灘」という漫画が実にタイムリ〜。
非道さんの漫画でもう何回も繰り返し読んでいますが
主人公の横綱・播磨灘が協会の古い仕来りを変えようと少々、、、
いや、かなり
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
改革を実現させていくという話。
これが結構、頷ける事が多々あって面白いっ
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
貴乃花親方には自分の目指す相撲界の改革へ向けて
是非とも頑張って頂きたいです。
コメント
コメント一覧 (13)
もちろん割り勘で(笑
つぎから次にいろんなマンガ本持ってて(><)
何度も繰り返して読むなんて(οдО;)ビックリだよ。
マンガ本っておもろいか??
最近では、北斗の拳を全部読んだぐらいかな〜。
あれ…はじめの一歩は??
他にはどんなの読んでるか教えて下さい
時間がかかっても諦めず頑張って欲しいです
古い体質の相撲界を改革してほしいですね。
平日でも18時までには終わってしまう相撲に今の若い人達はあまり見ないのかも。
プロレスみたいに21時ごろまでやればもっと見る人は増えるのかもしれませんね。
プロレス好きながらレスラーと会話成立したのこれが初めてで自分にとっての快挙でした笑 しかも憧れの くどめですから
変えて欲しいですね。
漫画は北斗の拳とシティーハンターにはまったなぁ。
今回の理事選の安治川親方の辞職の件りのよぅな、政治の世界にも似た不透明さからの改革に期待してます。
問題はその後です。貴乃花に一票いれた安治川親方に対する同じ一門の親方衆たちの締め付けです。あれじゃあ何のための投票かわからないですよね。内輪もめしてる場合じゃないと思います。
割り勘ならお断りしておきますわ(笑)
>ダンプさん
漫画は全部、周りからのオススメを借りています。
でも一歩はA君が最新号を貸してくれません(T_T)
>パウチさん
料理関係の物とかも多いですね。
私はザ・シェフを集めていた時期がありました^/^
人間交差点とか読んでましたね
>真菜さん
やっぱり人間関係ってこじれると大変ですからね。
早く体調が戻るといいですね
時間はかかるかも知れませんが誰かが動かなければ
何も変わらないですもんね!
>ヨシマルさん
なんとなく敷居が高いイメージもありますよね
私は両国国技館で試合をしたり観戦に行ったり
してますが全部プロレスで相撲観戦は1度もありません
考えてみたらなんかへんですよね(~_~;)
>ふじさんめっせさん
これからも会話しにきて下さい(^o^)
それにしても無記名投票とは名ばかりの
後味の悪い選挙でしたね
北斗の拳、読んだ事がないんですよ〜
珍しいでしょ
>おっしーさん
安治川親方、なんか気の毒です。
横綱も引退しちゃったし・・・。
>クリームソーダさん
本当にそう思います。
一門の結束も大事でしょうけど自分の意思が反映されない
1票なんて、、、。