2010年01月18日 ツボじゃないっ(ーー;) コメント数:22 コメント カテゴリ:日記 by kudomeg 私より私の事を知ってるようなコメントが だけど、ツボみたいな野菜蒸し鍋って きっと皆さん察しがついているかと思いますが そうです『タジン鍋』 あの独特の形をした鍋ですね。 最近、タジン鍋料理にはまってるんです。 和風だったり洋風だったり。 いろいろとヘルシー料理を作ってモリモリ 食べてます(笑) やっぱりタジン鍋で蒸した素材は甘味や 旨みが出て本当に美味しいですよ〜 特に野菜不足の方は是非お試しを ちなみにタジン鍋の前でクシャミをしても ハクション大魔王は出てきませんよ〜 「日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (22) 1. ちんびら 2010年01月19日 01:58 ヨダレが‥♪ きんぴらごぼう入れたら美味しそうですね☆ 2. サト 2010年01月19日 08:07 美味しそうです(´・ω・`) 寒い時はお鍋料理にかぎりますね う〜(;ω;) お腹空きましたぁ 3. クリームソーダ 2010年01月19日 12:27 くしゃみと言えば早くも花粉攻撃に見舞われてしまいました。鼻水も止まらないし本当にむかつく季節になってきました。 4. ダンプ 2010年01月19日 13:26 ハクション大魔王? 昔のアニメだよね〜。年いってないと分からないよ… 僕知らない。 アクビなら知ってる(笑) ツボ鍋じゃあなくタージン鍋って言うのか。僕もカルフに買いに行きたいよ〜。いつにする??? 5. あまな 2010年01月19日 21:00 ジダン鍋流行ってますね!FMW時代から応援してました 今でも辛い時はくどめ引退試合のビデオ観て自分を励ましてます!何事も頑張らないとって奮起してます。関係者とか知り合いはいませんが、くどめの試合を観れた私は幸せです 6. taka's 2010年01月19日 22:54 初めまして、こんにちはー(^_^) 初コメです。 おお、これは、美味しそう…。 やはり、寒い日には、やっぱお鍋ですねー♪ 『ハクション大魔王』 いやー懐かしいアニメですねー♪ 今度、カラオケに行ったら、歌おうかしら…(爆) 因みにわたくし、1969年8月7日生まれです。 7. パウチ 2010年01月20日 00:43 ちゃんと料理してるんですね!しかも美味しそう♪ 仕事も主婦業も頑張ってますね 8. おっしー 2010年01月20日 07:10 はじめまして(^-^)/ 偶然、こちらのブログにたどり着き、週プロか週ゴンの「コスチュームデザイン」に応募したのを思いだしました(*^_^*) (もちろん、採用はされませんでしたが…笑) 元気でご活躍されてるよぅで何よりですo(^▽^)o また、遊びに来させてもらいますね(^-^)/ 因みに、やっぱ冬は鍋ですね(b^-゜) 9. タペストリー 2010年01月20日 07:47 「ハクション大魔王」は古いアニメですよね…懐かしく思いました。工藤さんは、どんなアニメが好きですか?ちなみに、オレッチは子供の頃は仮面ライダー世代ですね! 10. さゆ 2010年01月20日 12:41 めぐみさんのまねっこしてタジン鍋を買ってきました(^O^) 何から作ろうか楽しく考え中です 11. ふじさんめっせ 2010年01月21日 03:32 久々に立ち読みした週プロの火炎記事見て くどめ検索で辿り着きました〜 生くどめを見たのは川崎球場の大仁田対天龍電流爆破戦でした 現役は去れどまだプロレス者でいてくれたんですね それが嬉しくて… 12. ほのほの@ダイエット中 2010年01月21日 05:38 工藤さん、流石主婦兼元プロレスラーですね。 低カロリーな鍋ですか。僕は松屋の豚汁にはまっています。 あっダイエット中だった。 13. 不知火譲治 2010年01月22日 08:54 めぐみさん、料理美味しそうですね。 ハクション大魔王とは懐かしいです。 僕の世代といえば昔「プロレスの星 アステカイザー」と特撮ヒーロー番組がありました。この番組は新日本プロレスが全面協力し、猪木さんも第1話に出演し初期設定では主人公はあのジョージ高野さんだったらしんですが、NGになったそうです。 この番組の特徴はブラックミストという悪の秘密結社がプロレス会を乗っ取るべく、次々にサイボーグレスラーを送り込み、人気レスラーを襲うところに正義のプロレスラー、アステカイザーが猛然と立ち向かいます。 サイボーグレスラーはチェーンソーや斧、ドリルを装備して戦う(ポーゴさんも真っ青・・・)に対し、アステカイザーはプロレス技や空手で立ち向かいます。しかし、自分の技を固持してばかりいてはアステカイザーの命が危ない。両者は 試合をしているのではなく死闘を展開しているのですから最終的にアステカイザーは手首に仕込まれたカッターを使いカイザークラッシャーで倒します。 この戦いの最中、「カイザーイン!!」の掛け声で戦いの場面がアニメ化するのも見所でした。 長い文章ですいません。 14. 阿部遅漏 2010年01月22日 12:47 昔、ハクション大魔王のアクビちゃんみたいな入場コスチューム着てましたよね(笑 まだそのコスチュームは有るんですか? もし有るならメイドカフェならぬ「アラビアンカフェ」でも始めてみては…ダンプさんと♪(笑 15. 不知火譲治 2010年01月22日 22:34 あっ、そうそう書き忘れた事がありました。 このアステカイザーには1976年の作品にして ファイヤーデスマッチや有刺鉄線デスマッチもありました。 まさに十数年後のFMWの時代の先取りですね。 16. ヨシマル 2010年01月23日 01:56 ハクション大魔王の声優さんは、ガッチャマンの 南部博士の声優さんでもありましたね。 17. ケンキチ 2010年01月26日 17:38 ハクション大魔王では良い思い出があります たくさん勝たせてもらいました(謎)w めぐさまの作る鍋は美味しそう〜♪ 18. ★★★KUDOME★★★ 2010年02月02日 00:22 ★★★KUDOME★★★ >ちんぴらさん ごぼうじゃなくてきんぴら入れるんですか〜!? まぁ、なにげに美味しかったりして(~_~;) >サトさん 寒い時は鍋に限るっ! 面倒な時も鍋に限るっ!(笑) >クリームソーダさん えっ〜もう花粉症ですか〜 花粉症は本当に大変ですよね・・・ とにかく耐えて耐えて下さい(T_T) 19. ★★★KUDOME★★★ 2010年02月02日 00:33 >ダンプさん タージン鍋じゃなくてタジン鍋っ! どうして勝手に横棒入れて伸ばしちゃうかな(ーー;) >あまなさん 初コメント有り難うございます。 ダンプさんのタージン鍋に続き今度は ジダン鍋ときましたか〜(~_~;) これこそ私のツボに入りました(^O^) >taka'sさん 同い年なんですね! あの痛快な主題歌を是非カラオケで歌って下さ〜い♪ 20. ★★★KUDOME★★★ 2010年02月02日 00:44 >おっしーさん 初コメント有り難うございます コスチュームデザインありましたね〜 週プロさんの企画でした。 1枚1枚時間をかけてハガキをチェックしたので おっしーさんのデザインも拝見させて頂いたんですね! >タペストリーさん アニメは、、、キャンディキャンディとあしたのジョー エースをねらえが好きでした(^o^) >さゆさん レパートリーが増えたら伝授して下さい! 美味しい料理を作って下さいね 21. ★★★KUDOME★★★ 2010年02月02日 00:53 >ふじさんめっせさん もちろんこれから先もずーーーーっと プロレス者ですよ>^_^< 検索してここに遊びに来て下さった事嬉しく思っています >ほのほの@ダイエット中さん 豚汁、美味しいですよね! 最近、家で作っていないので久々に作ってみようかな〜 >不知火譲治さん 貴重な情報有り難うございます それにしても詳しいですね〜驚きました >阿部遅漏さん あくびちゃん風というかアラビアン風ですけどね(~_~;) ちゃんと家にありますよ なんたって○○万円もしましたから(笑) 22. ★★★KUDOME★★★ 2010年02月02日 01:09 >ヨシマルさん 声優さんって何通りもの声を使い分け出来て凄いですよね 声だけでこれだけみんなの印象に残るって 本当に凄い事だと思います >ケンキチさん パチンコですか? パチンコはやらないので間違っていたらごめんなさ〜い コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (22)
ヨダレが‥♪
きんぴらごぼう入れたら美味しそうですね☆
寒い時はお鍋料理にかぎりますね
う〜(;ω;)
お腹空きましたぁ
昔のアニメだよね〜。年いってないと分からないよ…
僕知らない。
アクビなら知ってる(笑)
ツボ鍋じゃあなくタージン鍋って言うのか。僕もカルフに買いに行きたいよ〜。いつにする???
初コメです。
おお、これは、美味しそう…。
やはり、寒い日には、やっぱお鍋ですねー♪
『ハクション大魔王』
いやー懐かしいアニメですねー♪
今度、カラオケに行ったら、歌おうかしら…(爆)
因みにわたくし、1969年8月7日生まれです。
仕事も主婦業も頑張ってますね
偶然、こちらのブログにたどり着き、週プロか週ゴンの「コスチュームデザイン」に応募したのを思いだしました(*^_^*)
(もちろん、採用はされませんでしたが…笑)
元気でご活躍されてるよぅで何よりですo(^▽^)o
また、遊びに来させてもらいますね(^-^)/
因みに、やっぱ冬は鍋ですね(b^-゜)
何から作ろうか楽しく考え中です
それが嬉しくて…
低カロリーな鍋ですか。僕は松屋の豚汁にはまっています。
あっダイエット中だった。
ハクション大魔王とは懐かしいです。
僕の世代といえば昔「プロレスの星 アステカイザー」と特撮ヒーロー番組がありました。この番組は新日本プロレスが全面協力し、猪木さんも第1話に出演し初期設定では主人公はあのジョージ高野さんだったらしんですが、NGになったそうです。
この番組の特徴はブラックミストという悪の秘密結社がプロレス会を乗っ取るべく、次々にサイボーグレスラーを送り込み、人気レスラーを襲うところに正義のプロレスラー、アステカイザーが猛然と立ち向かいます。
サイボーグレスラーはチェーンソーや斧、ドリルを装備して戦う(ポーゴさんも真っ青・・・)に対し、アステカイザーはプロレス技や空手で立ち向かいます。しかし、自分の技を固持してばかりいてはアステカイザーの命が危ない。両者は
試合をしているのではなく死闘を展開しているのですから最終的にアステカイザーは手首に仕込まれたカッターを使いカイザークラッシャーで倒します。
この戦いの最中、「カイザーイン!!」の掛け声で戦いの場面がアニメ化するのも見所でした。
長い文章ですいません。
まだそのコスチュームは有るんですか?
もし有るならメイドカフェならぬ「アラビアンカフェ」でも始めてみては…ダンプさんと♪(笑
このアステカイザーには1976年の作品にして
ファイヤーデスマッチや有刺鉄線デスマッチもありました。
まさに十数年後のFMWの時代の先取りですね。
南部博士の声優さんでもありましたね。
たくさん勝たせてもらいました(謎)w
めぐさまの作る鍋は美味しそう〜♪
>ちんぴらさん
ごぼうじゃなくてきんぴら入れるんですか〜!?
まぁ、なにげに美味しかったりして(~_~;)
>サトさん
寒い時は鍋に限るっ!
面倒な時も鍋に限るっ!(笑)
>クリームソーダさん
えっ〜もう花粉症ですか〜
花粉症は本当に大変ですよね・・・
とにかく耐えて耐えて下さい(T_T)
タージン鍋じゃなくてタジン鍋っ!
どうして勝手に横棒入れて伸ばしちゃうかな(ーー;)
>あまなさん
初コメント有り難うございます。
ダンプさんのタージン鍋に続き今度は
ジダン鍋ときましたか〜(~_~;)
これこそ私のツボに入りました(^O^)
>taka'sさん
同い年なんですね!
あの痛快な主題歌を是非カラオケで歌って下さ〜い♪
初コメント有り難うございます
コスチュームデザインありましたね〜
週プロさんの企画でした。
1枚1枚時間をかけてハガキをチェックしたので
おっしーさんのデザインも拝見させて頂いたんですね!
>タペストリーさん
アニメは、、、キャンディキャンディとあしたのジョー
エースをねらえが好きでした(^o^)
>さゆさん
レパートリーが増えたら伝授して下さい!
美味しい料理を作って下さいね
もちろんこれから先もずーーーーっと
プロレス者ですよ>^_^<
検索してここに遊びに来て下さった事嬉しく思っています
>ほのほの@ダイエット中さん
豚汁、美味しいですよね!
最近、家で作っていないので久々に作ってみようかな〜
>不知火譲治さん
貴重な情報有り難うございます
それにしても詳しいですね〜驚きました
>阿部遅漏さん
あくびちゃん風というかアラビアン風ですけどね(~_~;)
ちゃんと家にありますよ
なんたって○○万円もしましたから(笑)
声優さんって何通りもの声を使い分け出来て凄いですよね
声だけでこれだけみんなの印象に残るって
本当に凄い事だと思います
>ケンキチさん
パチンコですか?
パチンコはやらないので間違っていたらごめんなさ〜い