2007年08月29日
マジで!?

朝からあちこち移動。
夕方になってようやく自宅に戻り
メイクを落とそうと鏡の前に立つと・・・
フッ、フッ、、、、フフフッ、、、
ブハハハァ〜
何かにとりつかれたように自然と笑い声が。
その様子を見て非道も
「なんや?どないしたん?」と不思議顔。
だって私、洋服を後ろ前、逆に着て出掛けてたよぉ〜

道理で首元が妙に窮屈だな。。。と思ったわけだ

よりによって色んな人と会った日に後ろ前、
逆に着て行っちゃうなんて。
もちろん写真は本来の正しい着方です。
ちなみにこの服、胸元はわりと開いているけど後ろは普通。
きっと今日、会った人達は不自然に首元まである服だなぁと思ってたかも(笑)
もう笑うしかありませ〜ん

Posted by kudomeg at 23:34│Comments(15)│TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
よくある事です…と言いたいとこですが自分は1度も無いので(^_^;)(笑)
特に女子の服はどっちが前だか後ろだかわからないデザインが多そうですもんね!(笑)
くどめさん!どんまいです(*^o^*)v(笑)
特に女子の服はどっちが前だか後ろだかわからないデザインが多そうですもんね!(笑)
くどめさん!どんまいです(*^o^*)v(笑)
Posted by やぁ(*^^)/ at 2007年08月30日 02:37
よくあるよくある
僕なんかズボン履いてからパンツはいたりするもん。でもそんなの関係ねぇー
そんなの関係ねぇー
オパッピー
めぐちゃんの鎖骨綺麗やなー
僕なんかズボン履いてからパンツはいたりするもん。でもそんなの関係ねぇー
そんなの関係ねぇー
オパッピー
めぐちゃんの鎖骨綺麗やなー
Posted by れん at 2007年08月30日 05:41
前後ろ逆かぁ〜〜〜w不覚にも笑っちゃった。
まぁ、裏表の逆じゃあなくってまだ良かったネッy(^0^)y
ちなみに僕はよくボタンが一個ずれたまま(上下ズレ)
出かけたりもしますよ〜〜;i(-ω-`;)
まぁ、裏表の逆じゃあなくってまだ良かったネッy(^0^)y
ちなみに僕はよくボタンが一個ずれたまま(上下ズレ)
出かけたりもしますよ〜〜;i(-ω-`;)
Posted by ジョニーA at 2007年08月30日 15:08
あはっ☆(^^)そういえば前にTVでタレントさんが、わざとオシャレで反対にする事があるって言ってました!しかもくどめさんの洋服に似てました!o(^-^)oそれと、くどめさんめちゃ綺麗です☆(^.^)
Posted by えみる at 2007年08月30日 18:20
あはは〜やってしまいましたね(^-^;
て、実は私もあるんです。しかも2回・・それも同じ服で(笑)気付いた瞬間の、こらえ切れない笑いは私も全く一緒でした。でもさすがに二度目は笑えなかった・・。
二度ないことを祈ります!
て、実は私もあるんです。しかも2回・・それも同じ服で(笑)気付いた瞬間の、こらえ切れない笑いは私も全く一緒でした。でもさすがに二度目は笑えなかった・・。
二度ないことを祈ります!
Posted by みっちょん at 2007年08月30日 20:57
今日は、みちのく後楽園大会を観戦して来ましたよ!指定券が完売で立見が南側の後方までいっぱいでしたちなみに、ハヤブサ選手も来場した大会でした。
Posted by タペストリー at 2007年08月30日 22:38
やっぱ天然だよな(>_<)
オイラは短パンやランニングを裏返しで着てることはしょっちゅうあるけどな(酔っぱらってるときに着ると毎回)
あと埼玉で生まれ千葉育ちだったの??????初耳かも……。
人見知りは子供のころからだったんだね。今じゃあ一人でずっとしゃべりまくりなのにな…。たまには 僕の話も聞いて貰いたいっす!
お菓子の食べ過ぎは注意した方がいいかもよ(^_^;)
オイラは短パンやランニングを裏返しで着てることはしょっちゅうあるけどな(酔っぱらってるときに着ると毎回)
あと埼玉で生まれ千葉育ちだったの??????初耳かも……。
人見知りは子供のころからだったんだね。今じゃあ一人でずっとしゃべりまくりなのにな…。たまには 僕の話も聞いて貰いたいっす!
お菓子の食べ過ぎは注意した方がいいかもよ(^_^;)
Posted by ダンプ at 2007年08月31日 14:16
ないわぁ〜(゚-゚)でも、友達にも、学生の時に、ブルマを履いて、マラソンしてて、周りの友達が、力一杯応援してくれてるわぁ〜って頑張ってたら、その応援してる掛け声が、♪○○ちゃん♪ブルマぁ〜"♪反対♪"ってコールやったらしく恥ずかしい思いしたって言ってたヽ(^^)゜。天然の人は、数々の伝説を作るみたいやからお気を付けて

Posted by 小吉 at 2007年08月31日 17:22
笑えますね〜
めぐみさんって凄く素敵だけど本当はおっちょこちょいなんですね
みなさんが天然、天然というのがわかりました
めぐみさんって凄く素敵だけど本当はおっちょこちょいなんですね
みなさんが天然、天然というのがわかりました
Posted by まるる at 2007年08月31日 18:02
私でもありますよ。
人に言われると恥ずかしいですよね。
人に言われると恥ずかしいですよね。
Posted by ともみ at 2007年09月01日 01:44
え〜この度、ベストネーミング賞を受賞させて頂き誠にありがとうございました。ひとえに、工藤さんのババロアへの思いが、自分に伝わり、天国から馬場さんが降りて来られて、名前を拝借させて頂きました(笑)これからはダジャレではなく、男に磨きを掛け頑張ります(●^〜^●)v
Posted by おだちゃん at 2007年09月01日 15:22
★★★KUDOME★★★
>やぁ(*^^)/さん
確かに複雑なデザインが多いですよね
まぁ、今回はかなりシンプルだったけど(^^ゞ
>れんさん
なんか褒めるとこないから無理矢理褒めてません?(笑)
>ジョニーAさん
そういえばこの前、結婚式の披露宴でタグをブラブラさせた
ワンピースを着ていた方がいました、、、(^_^;)
>やぁ(*^^)/さん
確かに複雑なデザインが多いですよね
まぁ、今回はかなりシンプルだったけど(^^ゞ
>れんさん
なんか褒めるとこないから無理矢理褒めてません?(笑)
>ジョニーAさん
そういえばこの前、結婚式の披露宴でタグをブラブラさせた
ワンピースを着ていた方がいました、、、(^_^;)
Posted by ★★★KUDOME★★★ at 2007年09月01日 22:51
★★★KUDOME★★★
>えみるさん
そういうお洒落もあるんですね〜
でも私の場合はかなり首が窮屈で着心地が悪かった〜(~_~;)
>みっちょんさん
身近にツワモノが居たぞぉ〜(^O^)
しかも同じ洋服っていうのがミソですね!
だけど私、よりによって10年間使用のパスポートの
証明写真これで撮っちゃった、、、(悲)
>タペストリーさん
やっぱり会場が満員だととても嬉しくなりますよね!
内容も良かったみたいですね
>えみるさん
そういうお洒落もあるんですね〜
でも私の場合はかなり首が窮屈で着心地が悪かった〜(~_~;)
>みっちょんさん
身近にツワモノが居たぞぉ〜(^O^)
しかも同じ洋服っていうのがミソですね!
だけど私、よりによって10年間使用のパスポートの
証明写真これで撮っちゃった、、、(悲)
>タペストリーさん
やっぱり会場が満員だととても嬉しくなりますよね!
内容も良かったみたいですね
Posted by ★★★KUDOME★★★ at 2007年09月01日 23:00
★★★KUDOME★★★
>ダンプさん
唐突ですがここでダンプさんに質問です!
何故にいきなりお菓子の食べ過ぎ注意発言でしょうか?
思いついた事、なんでもポンポン書いてません?(~_~;)
>小吉さん
ブルマで思い出しました!私、小学2年生位の頃、
水泳の時間にスクール水着を後ろ前、逆に着てしまい
前にあるべき名前を書いた白い布が背中にいってしまい
そのまま授業をうけた記憶があります。
子供ながらに顔から火が出る位、恥かしくて水泳どころじゃ
ありませんでした。しかも妙に後部がハイレグ状態に
なってるし(涙)
>ダンプさん
唐突ですがここでダンプさんに質問です!
何故にいきなりお菓子の食べ過ぎ注意発言でしょうか?
思いついた事、なんでもポンポン書いてません?(~_~;)
>小吉さん
ブルマで思い出しました!私、小学2年生位の頃、
水泳の時間にスクール水着を後ろ前、逆に着てしまい
前にあるべき名前を書いた白い布が背中にいってしまい
そのまま授業をうけた記憶があります。
子供ながらに顔から火が出る位、恥かしくて水泳どころじゃ
ありませんでした。しかも妙に後部がハイレグ状態に
なってるし(涙)
Posted by ★★★KUDOME★★★ at 2007年09月01日 23:13
★★★KUDOME★★★
>まるるさん
みなさんが天然、天然、と言ってるのわたくし
ちっとも知りませんでしたわ(^^ゞ
>ともみさん
自分で気付くと恥かしいんだけど何故か笑っちゃうんですよ〜
>おだちゃん
コピーライター・糸井重里も真っ青なほどの傑作でした
次はアカデミー賞狙って頑張って下さい。
レッドカーペットを歩く磨きのかかった
おだちゃんを見たいと思います(^O^)
>まるるさん
みなさんが天然、天然、と言ってるのわたくし
ちっとも知りませんでしたわ(^^ゞ
>ともみさん
自分で気付くと恥かしいんだけど何故か笑っちゃうんですよ〜
>おだちゃん
コピーライター・糸井重里も真っ青なほどの傑作でした
次はアカデミー賞狙って頑張って下さい。
レッドカーペットを歩く磨きのかかった
おだちゃんを見たいと思います(^O^)
Posted by ★★★KUDOME★★★ at 2007年09月01日 23:24