工藤めぐみブログ オフィシャルサイト Megumi Kudo Official Site KUDOME.com Home Profile Biography Works Contact Kudome Blog

2007年01月26日

い、痛っったぁ〜(@_@)

767a3c7f.jpgあまりにも喉の痛みがひかないので
仕方なく病院に行くと、喉、鼻、気管支全体の
炎症がかなりひどい事になってるそうな
さすがに、のど飴ではカバー出来ず薬を
処方してもらいました
初期症状のうちに病院に行っておけばよかった・・・。
消毒の為に喉にも鼻にも色んな管を入れられて
涙目で帰ってきました
みなさんも気をつけてね


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
そんなになるまで放置してたんですかぁ?( ̄○ ̄;) クスリの量も凄いですね(ΘoΘ;) もしかして病院嫌いですか?(笑) 自分は大嫌いで病気しても15年位病院に行ってません(^_^;)(笑) お大事にして下さいね(^∪^*)
Posted by やぁ(*^^)/ at 2007年01月26日 23:54
すごい薬の量ですね・・・

自分も12月に十二しちょう潰瘍になって
たっぷりのみました。
今も少し飲んでます。
健康なのが一番ですね。

お大事に。
Posted by たびちゃん at 2007年01月26日 23:56
インフルエンザとかじゃなくてよかったね。
早く元気になってね。
愛してるよ!
Posted by れん at 2007年01月27日 01:24
病院いくぐらいひどかってんや

のど飴で治そうと思ってた工藤選手に座布団1枚☆(笑)☆

工藤選手の日記 おもろ過ぎですよ〜
(_) これからも更新頑張って下さいな→
Posted by じゆん at 2007年01月27日 07:20
病院(^^;)そんなに酷かったの。可哀想にお大事にねぇ〜。オレも気をつけよっと!!
Posted by ダンプ at 2007年01月27日 20:20
薬がたくさんありますね…

相当ひどくなってたんですね…

お大事にして下さいね…


自分も気をつけます
Posted by joker at 2007年01月27日 21:07
アララ、今書き込みしたのに!気をつけないと肺炎になるよ〜オレッチも、肺炎で3週間も入院した経験あるゾー工藤さん、肺炎って種類があるんだから知ってました?オレッチはマイコプラズマ肺炎って言ったカナ。お大事に!
Posted by タペストリー at 2007年01月27日 21:51
大丈夫ですか?
その薬の量だとあまり大丈夫そうでは
なさそうですが・・・(>o<")
早く良くなるよう祈ってます。
お大事に㊩
Posted by のぶ at 2007年01月28日 07:32
大丈夫ですか 早くよくなるといいですね 薬ちゃんと飲んでね
Posted by ヤッチ at 2007年01月28日 12:28
かなり辛そうですね・・・。
私もBagの中には必ず、のど飴が入っているのですが、
最近のど飴より効く飴を発見しました!!
それは100%はちみつで出来ている、
その名も『はちみつ100%のキャンデー』です!
めぐみちゃんも、皆様も一度お試しあれ♪
でも風邪をひかないようにするのが一番なので、うがい・手洗いを忘れずに。そして首を冷やさないようにするのも予防になるみたいです!あと、しょうが入りミルクティーもオススメです。
え゛っ・・と、思うかもれませんが意外に美味しいよ!
早く善くなりますように・・お大事にね!
Posted by みっちょん at 2007年01月28日 21:05
★★★KUDOME★★★

>やぁ(*^^)/ さん
病院、嫌い・・・(;_;)
本当に最後の最後で耐えられなくなって仕方なく行く
パターンです。でも15年近くも病院のお世話になって
いないなんて凄い事ですよ〜。

>たびちゃん
まさかこんなに薬が出るとは予想外でした。
でも薬って病気を治してくれるけど体への負担も
かなりあるんですよね。クスリの反対はリスクだって
言ってた人がいました


Posted by ★★★KUDOME★★★ at 2007年01月28日 23:47
>れんさん
やっぱり、人は病人には優しくなるものなのかな〜?
いつもはあんぱんマン(ーー;)とか、ひからびないで(ーー;)・・・
こんな感じなのにね(笑)

>じゅんさん
私の哲学的内容のブログが面白い?
内容が難し過ぎてみなさんが理解出来ないんじゃないかと
いつも心配していました。

うっそだよ〜(笑)幼稚園日記レベルですね!(^_^;)
Posted by ★★★KUDOME★★★ at 2007年01月29日 00:08
>ダンプさん
ダンプさんも体調には十分、気を付けて下さいね。
病院に行ったら受付の看護婦さんが
「まつもとかおるさーん」と呼んでいたので一瞬
ビックリしましたが、呼ばれた女性が
『今、妊娠中なので薬は控えたいんですが・・・』と言う
看護婦さんとのやりとりが聞こえた瞬間、100%別人だと
思いました(これ本当の話!!!)

>jokerさん
やっぱり油断禁物ですね。
私は咳が出たり熱が出たりと風邪の症状は全く無かったんですが
空気の乾燥から喉をやられてこんなになっちゃいました。
加湿器バンバン使ってます。
Posted by ★★★KUDOME★★★ at 2007年01月29日 00:21
>タペストリーさん
肺炎の種類の名前を見ただけでなんか怖いですね・・・
だいぶ良くなってきました。明日は仕事でーす

>のぶさん
やっぱり病院の薬は効きますね。でも鼻の奥まで
棒を入れられた時は焦りました〜
周りはみんな子供ばかりだったけど誰一人として
泣いてないのには驚きでした

>ヤッチさん
ご心配おかけしました。あと数日で治ると思います。
ヤッチさんも気を付けて下さいね
Posted by ★★★KUDOME★★★ at 2007年01月29日 00:30
>みっちょんさん
すっごく偶然!
昨日、たまたま買ったキャンディーが多分、
みっちょんさんが教えてくれた飴かも!!!
後で、写真のせてみるね!
紅茶にショウガは入れた事があるけどミルクティーは
試した事がないな〜(考えた事もなかった〜(・・;))
早速、今夜試してみるね☆
みっちょんさんも、疲れを溜めすぎて体調を崩さないように
気をつけてね。
Posted by ★★★KUDOME★★★ at 2007年01月29日 00:36