今日は甥っ子の12歳の誕生日
最近、家族の誕生日は家でのお祝いが
続いたので今日は外食にしました
産まれたばかりの時は もみじより小さな手だった
甥っ子の魁が春からは中学生
今までは「めぐちゃん、めぐちゃん」と呼んでいたのに
最近は「ねぇねぇめぐぶー」に変わってしまい
おばちゃんとしては意地でも「めぐちゃん」と呼ぶまで
返事をしない反撃に出ています(今の所、全勝負け無し)
中学生になれば交遊関係も話題も色々と変わってくると
思うけど今まで通り優しい少年でいてほしいなぁ。。。
最近は「この本面白いから読んでみれば?」
と小説を貸してくれたり、魁に教えられる事の方が
多くなっているような気がして、めぐぶー少々焦ってますっっ
最近、家族の誕生日は家でのお祝いが
続いたので今日は外食にしました
産まれたばかりの時は もみじより小さな手だった
甥っ子の魁が春からは中学生
今までは「めぐちゃん、めぐちゃん」と呼んでいたのに
最近は「ねぇねぇめぐぶー」に変わってしまい
おばちゃんとしては意地でも「めぐちゃん」と呼ぶまで
返事をしない反撃に出ています(今の所、全勝負け無し)
中学生になれば交遊関係も話題も色々と変わってくると
思うけど今まで通り優しい少年でいてほしいなぁ。。。
最近は「この本面白いから読んでみれば?」
と小説を貸してくれたり、魁に教えられる事の方が
多くなっているような気がして、めぐぶー少々焦ってますっっ
コメント
コメント一覧 (14)
この間産まれたと思ったら会うたびに成長してますよね〜
姪っ子は今のところ「にぃにぃ〜」と呼んでくれますが、
やがて「おっさん」とか呼ぶようになるんですかねwww
まだ「めぐぶー」ならかわいいと思いますよ〜
もう何年かしたら「おばちゃん」って呼ぶようになるかもしれませんよwwwww
アンパンマンの上にのって幽体離脱って叫んでね
素直で嘘をつかない誰にでも好かれる人になって欲しいね♪♪
中学生かぁ。楽しかったなぁ〜・・・・
昔を思い出すよ。あんなこと、こんなこと・・・
がんばれー!!
>jokerさん
にぃにぃの呼び名、可愛いですね!
おばちゃんだけはなんとしてでも阻止します!(ーー;)
>れんさん
ちょっと!ちょっと!ちょっと!(~_~;)
記憶から薄れかけてる事を呼び戻さないでね(苦笑)
>越前かにさん
そう!朝、雪が降りましたよね。すぐに雨に変わっちゃったけど
魁も色んな方々に「おめでとう」と言われ幸せものです
このブログでお祝いの言葉を頂いた方にお礼申し上げます(^o^)
生意気=色んな言葉を覚えたり対等に会話が出来るとも
言えますよね! 立派な成長の証ですよ(^^)
とりあえず、めぐぶーは嫌〜やめてけろ〜
>ダンプさん
最初は照れてなかなか喋らなかった魁が最後の最後の
別れ際でダンプさんに向って
「ばいばーい足クサ〜」っていきなり言い出した時は
申し訳ありませんが大爆笑でした。確か魁が2歳位の頃かな
あ〜思い出しても笑える〜(^o^)
ちなみに決して口癖ではなく、あの時が初めての「足クサ」発言でした
お久しぶりですね(^o^)
魁にメッセージ有り難うございます
私も学生時代ではやっぱり中学の部活が1番思い出に
残ってます。その時は勉強もテストも嫌で仕方なかったけど
今、思えば楽しい時期だったなぁと思います。
>イニョ☆さん
めぐぶーは一種の照れ隠しなんですよね〜
何故か最近、非道の事もひーたん→ひっくんに
変わってびっくりです。やっぱり心境の変化なんですかね!?
今日も会ったら「昨日は誕生日プレゼント有り難う」って
言ってくれたので、まだまだ可愛い甥っ子です(笑)
「叔母ちゃんのめぐぶーは優しいですか」
コラコラ!
「叔母ちゃん」と「めぐぶー」のWパンチじゃないですかっ!!!
魁と私の挨拶は、かれこれ7〜8年位前から
『ヨッ!』「よっ!」って感じで仲良くやってます。
ちっちゃい頃は魁の家から帰る時、玄関先まで見送ってくれる
魁と♪あくしゅーでバイバイバイッ(^_^)/~♪
が、恒例のバイバイでした。
もちろん、「ばいば〜い足クサ〜」とは1度も言われた事
ありません(笑)
めぐぶーとめぐブーは、どう違うの?
教えて。教えて。