健康診断に行ってきました
診察室で順番待ちをしていると若いサラリーマンが
入ってきて初診の診察カードを記入していました。
全て書き終わって受付の看護婦さんに
「今日はいかがなさいました?」と聞かれると
『虫歯だと思うんですが奥歯が痛くて。。。』
ちょっと
ちょっと
ちょっと
ここは内科でーす。
ビルのテナントに色々な病院が入っているので間違えちゃったみたいです
そんな余興!?を見終わると丁度、私の番!
内診、血液検査、レントゲン、視力検査、、、数種類の検査を終え
1番驚いたのが視力の低下・・・
かろうじて上から2つ目の文字が見えたくらい。
しかもほとんどあてずっぽ
「はい、これは?
」 『分かりません
』
「では、これは?
」 『分かりません
』
「じゃぁこれは?
」 『分かりません
』
「じゃぁ分かりやすいこっちの列でやってみましょう!」と
優しく別の列を棒で指す看護婦さん。
・・・うっ。全く見えない。(でもいちかばちかで答えてみよう
)
『う〜ん 【ゆ】ですか?』
「えっ
あっ
もういいですよ」
複雑な看護婦さんの表情が気になって視力表の前に行ってみてみると
棒で指された文字は【ゆ】ではなくて・・・・
お魚マーク
なんでいきなり動物シリーズなのぉ〜?


診察室で順番待ちをしていると若いサラリーマンが
入ってきて初診の診察カードを記入していました。
全て書き終わって受付の看護婦さんに
「今日はいかがなさいました?」と聞かれると
『虫歯だと思うんですが奥歯が痛くて。。。』
ちょっと



ビルのテナントに色々な病院が入っているので間違えちゃったみたいです

そんな余興!?を見終わると丁度、私の番!
内診、血液検査、レントゲン、視力検査、、、数種類の検査を終え
1番驚いたのが視力の低下・・・
かろうじて上から2つ目の文字が見えたくらい。
しかもほとんどあてずっぽ

「はい、これは?


「では、これは?


「じゃぁこれは?


「じゃぁ分かりやすいこっちの列でやってみましょう!」と
優しく別の列を棒で指す看護婦さん。
・・・うっ。全く見えない。(でもいちかばちかで答えてみよう

『う〜ん 【ゆ】ですか?』
「えっ


複雑な看護婦さんの表情が気になって視力表の前に行ってみてみると
棒で指された文字は【ゆ】ではなくて・・・・
お魚マーク



コメント
コメント一覧 (9)
私も絶対視力落ちてるんだろうなー(>_<)。私の母はDHCのブルーベリーのサプリで視力少し回復していたから私もめぐみさんも飲んだほうがいいかも!?
一郎です!
元スポーツウーマンでも 視力の衰えは止められませんか!
ホント! お には 気をつけて下さいね!!
主に内臓の疾患には ご注意を・・・
暴飲暴食には お気をつけて・・・
(ナマ言って すんまへん・・・)
初めまして!
昔、むっちゃファンでして、今はどうされてるんだろ〜?なんて検索してたらこのブログにたどり着きました(笑)
ところで、何やら視力が低下しているとの事で、御存じかもしれませんが、いい情報を知ってたんで提供しておきますね!
それは、私が以前、北関東方面に出張に行った時、その地方の山中に目薬の木(本当の名前は不明)というのがあって、その木の皮を「やかん」に入れて煮立たせ、お茶をつくり、それを毎日飲むと視力が上がるといわれました。
半信半疑でしたが、少しわけてもらい、試しに飲むと、何とも視界がスッキリしましたよ!(少し苦かったですが…)
聞けば、毎日飲んで視力が上がった人もいるそうです。
残念ながら関西にはその木が少なくて手に入りませんが、(私は北関東の林業の方から頂きました)関東なら見つかるかも?です。
初めて知った(^^)
待合室で受付の看護婦から「今日はどうしました?」と大勢人がいる前で聞かれると少し恥ずかしいよね…。
増してや歯の患者さんはさぞかし、生きた心地はしなかったでしょう(笑)
でも、くどめさんが近くに居たなんて逆に幸運だわ(^O^)
>ゆきんこさん
ブルーベリー試してみますね!
効果があるものはなんでも試してみなくっちゃ!有り難う〜(^.^)
>れんさん
コントのネタみたいですね!
きっと視力表のまん前に立っても「分かりません」の連発です
>浪速の一郎さん
暴飲暴食はホント気をつけなくっちゃです (^^ゞ
あとは偏頭痛持ちはNGと教えてもらったチョコレートの
食べ過ぎも注意ですね
自覚症状がなくてもホルモン系に異常がある場合って
女性は結構あるらしいですよ。でも早期発見なら恐くないって
先生が言ってました。コロちゃんさんも時間があったら
検診してみて下さいね!
>オートンJr.さん
初書き込み&耳より情報有り難うございます。
目薬の木の葉を何度かお店で目にした事があったんですが
たまたまそういう名前だと思って素通りしてました。
う〜ん 何処で見かけたか思い出せな〜い (>_<)
>タカシさん
多分、私が推測するには、まだ文字が読めない子の為の
子供用なのでは? と思っているんですが・・・(-_-;)
幼稚園の頃、C こんなマークの他に動物シリーズを
やったような気が。。。