2006年06月02日
少し早い夏の夜の楽しみ方
と、言えばもちろんホラーですよ!ホラー!
でも、この私を心底怯えさせるホラー映画に
まだ出会った事がありません・・・。
特にホラー好きという訳じゃないけれど
夜中にトイレに行けなくなってしまうほど
ブルブルきちゃう恐い映画が見たいっ
明日はお休みなのでさっき、レンタルビデオ屋さんに
行ってきました(夜更かしするぞぉー)
今日こそは恐い映画に出会えるかな〜?
もちろん大好きな清水健太郎さんの極道モノも
バッチリ・レンタル

でも、この私を心底怯えさせるホラー映画に
まだ出会った事がありません・・・。
特にホラー好きという訳じゃないけれど
夜中にトイレに行けなくなってしまうほど
ブルブルきちゃう恐い映画が見たいっ

明日はお休みなのでさっき、レンタルビデオ屋さんに
行ってきました(夜更かしするぞぉー)
今日こそは恐い映画に出会えるかな〜?
もちろん大好きな清水健太郎さんの極道モノも
バッチリ・レンタル


Posted by kudomeg at 23:52│Comments(12)│TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
失恋レストラン!!
ホラー映画、何がおすすめですかぁ?出来れば邦画で!!
ホラー映画、何がおすすめですかぁ?出来れば邦画で!!
Posted by コロちゃん at 2006年06月03日 01:13
私はフレディ、ジェィソンよりサスペンス派です!
たとえばシックスセンスとか(古いなぁ)。
レンタルは『首領への道』『修羅の門』ですか?私はなんとなく『あなたの隣に誰がいる』です!!BY北村一輝。
たとえばシックスセンスとか(古いなぁ)。
レンタルは『首領への道』『修羅の門』ですか?私はなんとなく『あなたの隣に誰がいる』です!!BY北村一輝。
Posted by ゆきんこ at 2006年06月03日 01:26
ホラー映画では、ほの暗いなんとか…黒木瞳が出ているやつです。それが面白いですよ。工藤さんはみましたか?タイトル忘れてしまいました。夏はホラーもいいけど生ビールも最高だね
Posted by 藤沢 at 2006年06月03日 07:41
工藤さん,おはようございます。
昨夜は夜更かし楽しめましたか?
ホラー映画・・・・。
見かけ通り小心者の僕は,昔見た「エクソシスト」や「オーメン」シリーズもとても怖がった苦い記憶が。。。
そんな僕のお勧めは「死霊の盆踊り」
見終わった後,色んな意味でブルブル震えてしまいますよ(笑)
DVDも出てるらしいんで是非お試しあれ(^▽^)V(^▽^)V
昨夜は夜更かし楽しめましたか?
ホラー映画・・・・。
見かけ通り小心者の僕は,昔見た「エクソシスト」や「オーメン」シリーズもとても怖がった苦い記憶が。。。
そんな僕のお勧めは「死霊の盆踊り」
見終わった後,色んな意味でブルブル震えてしまいますよ(笑)
DVDも出てるらしいんで是非お試しあれ(^▽^)V(^▽^)V
Posted by ちゃま男 at 2006年06月03日 12:42
お久しぶりです。
ホラー映画良いですね。
自分も機会があったら借りて楽しみたいと思います。
そして長渕剛伝説のテレビドラマ「とんぼ」が
夏にDVDとして発売されることが決定しました。
こちらも気になるところですが
自分はとんぼ以前の長渕が大好きなんですよね。
工藤さんの掲示板でも長渕ライブレポートは
何度も投稿させてもらってますが
語りだすと止まらないのでこの辺で。
睡眠不足には気をつけてくださいね。
ホラー映画良いですね。
自分も機会があったら借りて楽しみたいと思います。
そして長渕剛伝説のテレビドラマ「とんぼ」が
夏にDVDとして発売されることが決定しました。
こちらも気になるところですが
自分はとんぼ以前の長渕が大好きなんですよね。
工藤さんの掲示板でも長渕ライブレポートは
何度も投稿させてもらってますが
語りだすと止まらないのでこの辺で。
睡眠不足には気をつけてくださいね。
Posted by モーニングミルク。 at 2006年06月03日 15:05
私は恐がりやだからホラーは絶対観れません 夜更かししてホラー映画を観るよりもっと怖いものがありますよそれは 寝不足による肌あれ気を付けて下さいね
Posted by きんぴら at 2006年06月03日 15:59
なんか僕は、怖いのはけっこう好きなんですけど、気持ち悪いのは苦手です。ホラーの代表的存在「着信あり」「呪怨」を見ました。怖さを満喫できたのと同時に、気持ち悪い場面もあったので血の気が引きました(´;ω;`)
最近、懐かしいゲームがやりたくなりました。
「かまいたちの夜」ってゲームソフトご存知ですか?
あれもホラーなんですが、ゲームだからといっても怖いです・・・
最近、懐かしいゲームがやりたくなりました。
「かまいたちの夜」ってゲームソフトご存知ですか?
あれもホラーなんですが、ゲームだからといっても怖いです・・・
Posted by SHOSA at 2006年06月03日 16:22
怖い映画って、オレも大好きです。けど、知り合いのメガネの女性は短気の面があるから映画よりチョイ恐ですヨ!ちなみに「くどめパラダイス」彼女持っているほどのくどめファンだ。近いうちに会ってきやす!
Posted by タペストリー at 2006年06月03日 22:58
くどめさんこんばんわです。
ホラー映画ですか気持ち悪いのは苦手ですね。
恐いダンプ松本、アジャコング、イーグル沢井すぐ近くで見たらくどめさんの背中の後ろへダッシュして走って逃げますよホント恐そうだから。
ホラー映画ですか気持ち悪いのは苦手ですね。
恐いダンプ松本、アジャコング、イーグル沢井すぐ近くで見たらくどめさんの背中の後ろへダッシュして走って逃げますよホント恐そうだから。
Posted by カリス at 2006年06月04日 22:38
★★★KUDOME★★★
>コロちゃんさん
失恋レストラン時代とは雰囲気、変わりましたよね〜
他の方達からのホラー映画お薦め情報いかがですか (^。^)
>ゆきんこさん
私もサスペンス派です!
あと、古すぎてどうしても詳しい内容が思い出せないんですが
「絶体絶命」「ジャッカル」も面白かったような・・・
>藤沢さん
以前にTVでやっていて、たまたま見ました。
生ビールの美味しい季節が近づいてきましたね。
おつまみは、やっぱり枝豆かな?
>ちゃま男さん
時間を気にせず映画三昧楽しみましたよ〜
「死霊の盆踊り」・・・なんだか妙に気になるタイトルですね!
>コロちゃんさん
失恋レストラン時代とは雰囲気、変わりましたよね〜
他の方達からのホラー映画お薦め情報いかがですか (^。^)
>ゆきんこさん
私もサスペンス派です!
あと、古すぎてどうしても詳しい内容が思い出せないんですが
「絶体絶命」「ジャッカル」も面白かったような・・・
>藤沢さん
以前にTVでやっていて、たまたま見ました。
生ビールの美味しい季節が近づいてきましたね。
おつまみは、やっぱり枝豆かな?
>ちゃま男さん
時間を気にせず映画三昧楽しみましたよ〜
「死霊の盆踊り」・・・なんだか妙に気になるタイトルですね!
Posted by ★★★KUDOME★★★ at 2006年06月05日 01:26
>モーニングミルク。さん
お久しぶりです >^_^<
確かに曲調も今と昔ではかなり違いますよね。
そう言えば、、、「家族ゲーム」これも大好き!
>きんぴらさん
うっーーー。痛いとこつかれたっ(~_~;)
この歳になれば夜更かしが大敵と分かりつつ、ついつい
不規則な生活をしてしまう私。夜更かしした翌日の
鏡に映った私こそがホラーだぁぁぁああああ
>SHOSAさん
「かまいたちの夜」コンバットがやりたいというので一緒に
やったら始まって5分もしないうちに音楽が恐くて出来ない・・と言われました(+_+)
>タペストリーさん
タペストリーさんにとったらホラーより眼鏡の女性の方が
恐い存在なんですね (~o~) 今は強い女性が増えてますからねっ
>カリスさん
名前の上がった人達はみんな素顔は可愛いと評判の人達
ばかりですね (~o~)v
これ見たら3人とも怒るでぇ〜
お久しぶりです >^_^<
確かに曲調も今と昔ではかなり違いますよね。
そう言えば、、、「家族ゲーム」これも大好き!
>きんぴらさん
うっーーー。痛いとこつかれたっ(~_~;)
この歳になれば夜更かしが大敵と分かりつつ、ついつい
不規則な生活をしてしまう私。夜更かしした翌日の
鏡に映った私こそがホラーだぁぁぁああああ
>SHOSAさん
「かまいたちの夜」コンバットがやりたいというので一緒に
やったら始まって5分もしないうちに音楽が恐くて出来ない・・と言われました(+_+)
>タペストリーさん
タペストリーさんにとったらホラーより眼鏡の女性の方が
恐い存在なんですね (~o~) 今は強い女性が増えてますからねっ
>カリスさん
名前の上がった人達はみんな素顔は可愛いと評判の人達
ばかりですね (~o~)v
これ見たら3人とも怒るでぇ〜
Posted by ★★★KUDOME★★★ at 2006年06月05日 01:52
くどめぐさん コンバンハ! 一郎です!
お元気ですか?
私のお勧めの ホラーは やっぱ 映画じゃないんだけど
やっぱ稲川さんですわ!
恐怖物語 こわーい話シリーズ また次のあっつい夜に
どうぞ〜!
お元気ですか?
私のお勧めの ホラーは やっぱ 映画じゃないんだけど
やっぱ稲川さんですわ!
恐怖物語 こわーい話シリーズ また次のあっつい夜に
どうぞ〜!
Posted by 浪速の一郎 at 2006年06月07日 18:47