2011年09月30日
ラッピング
知人へ贈るプレゼントを
探しに行ってきました
プレゼント選びって難しい
いつも迷って時間
かかっちゃいます
私の場合、プレゼントと同様
ラッピングは重要ポイント
せっかく選んだプレゼントの
ラッピングが気に入らないと
結構テンション下がります
今日の店員さん・・・
掌に乗る位の大きさの
箱のプレゼントを袋に
入れバスケットボール
でも入ってるかと思う程、
パンパンに膨らませて
リボンをしたのでビックリ
(それ、どっからどう見ても
膨らみ過ぎじゃない?
)
私の心の声が聞こえたようで
慌てて袋をギュッギュッ
押しつぶしていたけど
なかなか空気が抜けず
結局、ボール状態のまま
持ち帰ってきました
そういえば店内で見つけた
この洗面器懐かしくなーい?
薬は飲んだ事ないけど
洗面器は銭湯でよく
見かけたような・・・
歳ばれる
(笑)

探しに行ってきました

プレゼント選びって難しい

いつも迷って時間
かかっちゃいます
私の場合、プレゼントと同様
ラッピングは重要ポイント

せっかく選んだプレゼントの
ラッピングが気に入らないと
結構テンション下がります

今日の店員さん・・・
掌に乗る位の大きさの
箱のプレゼントを袋に
入れバスケットボール
でも入ってるかと思う程、
パンパンに膨らませて
リボンをしたのでビックリ

(それ、どっからどう見ても
膨らみ過ぎじゃない?

私の心の声が聞こえたようで
慌てて袋をギュッギュッ
押しつぶしていたけど
なかなか空気が抜けず
結局、ボール状態のまま
持ち帰ってきました

そういえば店内で見つけた
この洗面器懐かしくなーい?

薬は飲んだ事ないけど
洗面器は銭湯でよく
見かけたような・・・
歳ばれる



2011年09月28日
私の世界(-_-)

仕事でみゅう達を

散歩に連れて行けないので
まだ睡眠中の非道さんに
メモを残して行く事に
しました。
でも時間がなくてかなり
慌てていたので走り書きの
汚い字。おまけに漢字も
間違えちゃった

暫くすると非道さんから
『あの封筒ポストに
入れたらええの?

と電話が

そういえば朝書いたメモ、
たまたま投函しようと
思っていた封筒の上に
置いてきたっけな
『字が汚くてなんて
書いてあるかわからへん

まぁ確かにね

私は
【さん歩行けるようだったら
お願いします】
と書いたつもりなのに
非道さんは悩んだ挙げ句
【さし出し行けるよう
だったらお願いします】
って読んだらしい
(へんな日本語

これは「出」じゃなくて
「歩」って書いたつもりなのっ

と説明すると
『お前の世界では
「歩」はそう書くんや〜

私の世界ってなによ

ちなみに普段はもう少し
まともな字を書くんですよ

しかも漢字得意ですからねっ

2011年09月26日
小栗旬君♪




昨日は大好きな
小栗旬君の主演舞台
「髑髏城の七人」を
観に行ってきました。
何故か直前になって
ダンプさんもご同行(笑)
とにかく凄い迫力

立ち回りも半端じゃ
ないです。
本当に圧巻でメチャメチャ
興奮しちゃいました

しかもね・・・
本番終了後、旬君の楽屋に
ご招待頂きました

今回は体調が悪いと
伺っていたので諦めて
いたんですが旬君ご本人から
OKが出てご対面〜


なんたって前回の舞台
「時計じかけのオレンジ」は
2回、映画「クローズZERO」は
6回も観に行った程の
旬君ワールド大好き工藤

めちゃめちゃ嬉しぃー

おまけにうちの母と
妹までお邪魔させて
頂いちゃいました。
舞台上の凛とした
たたずまいも素敵だけど
楽屋での爽やかな雰囲気も
とっても素敵。
あまりにもはしゃぎ
過ぎたのか、私、帰りに
熱が出ちゃってみんなに
興奮しすぎ

笑われちゃった

大・大・大好きな旬君が
目の前にいて会話してるんだもん
そりゃ熱も出るってもんだよねっ

2011年09月24日
プレ旗揚げ2戦め



京都プロレスプレ旗揚げ
2戦め無事に終了致しました

2日間を通して感じた事

それはもっともっと多く、
そう1人でも多くの方に
京都プロレスを知って
もらい試合を観に来て
頂きたいという事です。
私もいちファンとして
試合を観戦させて頂き
ましたがこの面白さは
広めていかなきゃホント
もったいないわっ

そして私はというと
トータルで4回…
まさかまさかの4回…
これでもかの4回…
リング上で唄わせて
頂きましたがお付き合い
頂きましたみなさん、
CDをご購入頂きました
みなさん本当に本当に
有り難うございました
あとはみなさんが
口ずさんでくれたり

カラオケで唄って

下さったら嬉しいです

今日は最後の最後で
写真撮りましたよ〜

南条さん?マッハさん?
どっちでもいいけど

またもや忘れそうに
なった私に声をかけて
くれたので無事パチリ

歌詞は忘れるけど
記念写真は忘れない

南条さん?マッハさん?
あーややこしい

とりあえずお礼申し上げま〜す

ちなみに最後の写真は
私のお気に入り
舞妓はん

すっかりファンになって
しまいました
舞妓はんの魅力は
是非とも会場で体感して
下さいね

良い意味で期待を裏切って
くれる不思議な魅力を
持った舞妓はんですよ〜

京都の2日間
本当に楽しかった〜

唄は最後の最後まで
緊張だったけど

会場にお越し頂いた方、
選手を始めとする
関係者の方々。。。
集まった人達みんなが
温かかったです。
京都プロレスがどんどん
盛り上がりますように

2011年09月23日
京都プロレスプレ旗揚げ初日



プレ旗揚げ初日

試合関連の感想は選手の
皆さんにお任せしまして
私は本日発売のCD
【出張(ソング)物語】
の宣伝を

完成版、実は私も今日
初めて見たんですが
超ウルトラスーパー
恥ずかしい〜

と、言いつつディスクにも
おまけ写真がついて
いますので見・て・ね

今日は新幹線一本乗り
遅れて京都に到着

前回、深夜にも関わらず
スタジオで指導して
下さった先生がお迎えに
来て下さり、
楽しんで唄える魔法の
プレゼント

京都に到着するなり
嬉しい先制攻撃です

会場入りして着々と準備が
進みいざ本番

リハーサルとは違う所で
曲が止まり、えっ

これが予期していた(笑)
予期せぬハプニング

と思っていると、なんと
誕生日のお祝いケーキが
運ばれてきました

もう感激過ぎるぅ〜

生まれて初めてリング上で
ロウソク、フゥ〜させて
頂きました

会場のお客様からも
温かい手拍子を頂き
京都のみなさんの優しさを
実感

サプライズ一杯で無事
本日のイベント終了〜
じゃ、ないないっ

あまりにもバタバタ状態で
本番中の写真を一枚も
撮ってない・・・
なんてこったぁぁあ〜

どれだけ私に余裕が
なかったか分かるっしょ(笑)
明日は頑張って
唄って・・・

写真撮って・・・

飲んで踊って愚痴まいて・・・

あっ、最後の一行は
出張(ソング)物語の歌詞
ですよ(笑)
明日もみなさんのご来場、
心よりお待ちしております