工藤めぐみブログ 「くどめ日記」

2010年08月

3b87ceda.jpg中国人のていさんが早々
お盆休みを使って帰省していた
中国から帰ってきました
『一回自分の国に帰ってしまうともう
日本に来たくなくなっちゃうんじゃないの?』
と聞くと
「とんでもない私は日本の方が落ち着きます。
税関でも日本人は対応が親切だけど
中国では言葉も態度も横柄でカバンを
乱暴に扱われとても嫌な気分になりました
と言っていました。
日本人より日本人らしい感性を持ち合わせている
彼女から見た両国の話はとても興味深く
私も久し振りに海外旅行に行きたくなっちゃいました。
写真はていさんから頂いたお土産です。
甘栗とっても美味しかったです
おまけにちょっと分かりづらいですが
日本語と中国語の融合が見事なパッケージ・・・。
実際の日中関係もこんなにうまくいくといいのにねっ

98502ddc.jpg

午前中に早々とダンプさんから
「24年前の今日がデビュー戦だったんでしょ!?
それなら自分や千種と一緒だね
うちらは30年前だけど(^o^)」という
内容のメールが届きました。
最初は誰かと間違えて送ってきたものだと
思っていましたが、8月8日。。。
そうだそうだ
8月8日。プロレスチックに言うならば
8.8(はち・てん・はち)は紛れもなく
私のデビュー戦でした

それにしても偉大なるダンプ松本様や
憧れの長与千種様とデビュー戦が
同じ日だったなんてとても光栄であり
今まで気がつかなかった事が不思議です

だけど、もう24年前の事なんですね〜

今回は私の手元にある数少ない
新人時代の写真を載せてみました。
この頃の写真、何故かあまりないんですよね・・・
だからこの写真は大切にとってあります。
確か入門して2年目位だったかな。

道場でジャガーさんの厳しい練習を終え
同ビルの寮に帰ろうとした時に1つ上の
先輩が撮って下さいました

みんなまだあどけなさが残っていて可愛いでしょ
アジャもまだバリバリの宍戸江利花ちゃんです(笑)
っていうかなんで人の頭に角出してんだよ〜

最近は同期みんなが揃う機会がなかなかないけれど
みんなそれぞれの道を元気に歩んでいるはずです

76d48fa3.jpg顔見知りのおばさんに
那須のお土産を頂きました。
敬宮愛子様の記念菓で箱にも
「ゴヨウツツジ」が飾られていて
とても上品なお菓子です

過去にも何度か旅行のお土産を
頂いたにも関わらず私、この方の事を
あまり知りません。
とりあえず名前と家族構成、60歳後半
という事だけは分かったんですが・・・

だけど。。。とっても個性的な方だと言う事は
日々体感しております。

スーパーなどで会うと必ず
「どのお弁当が美味しいかしら?」と
声をかけてくるので
『これとか美味しそうじゃないですか』と
私が言うと
「そうね!じゃぁこれにするわ」と
ニコニコ笑って全く違うお弁当を買っていきます。

この前はいきなり
「今日も髪が素敵ね」と褒めて下さったので
『そんな事ないですよ。今日は雨だから湿気でボサボサです』
と答えると
「あら、そうね〜」と真顔で言われました。

昨日、コンビニで会った時には普段とは
様子が違いオロオロと何かを探している様子
だったので『どうかしました?』と聞くと
「包帯とガーゼないかしら
『包帯はないみたいですよ。怪我でもされました?』
と私が聞くといきなり目をウルウルさせて
「母が・・・」「母が・・・
『えっ!?お母さんが怪我されたんですか
「母が水虫になっちゃたのよぉーー

そして、、、
数週間前、いきなり
「めぐみさんってチョコが大好物なのよね!
明日から那須の別荘に行ってくるからお土産に
チョコを買ってくるから楽しみにしててね

と、言われ届いたのが敬宮愛子様の記念菓
『和菓子』でした。

あ、あはは、、べ、べつにいいんです
いいんですどころかわざわざお土産を頂き
有り難く思っています。
っていうかおもしろ過ぎます・・・。
日々、個性的な人々に刺激をもらっているわたくしです

このページのトップヘ