2007年10月31日
引き続き午後の部
散々、買い物をしたにも関わらず午後からは
梨泰院へ移動してお買い物。
ここは露店が並ぶディスカウント勝負の買い物コース。


大好きな帽子を発見っ
鏡がないので、のんちゃんの意見を参考に。
(かなり不安・・・)
のんちゃんはまたもや隣りのヨン様靴下売り場へ直行。


可愛いワンコ達の洋服もGET
ようやくのんちゃんがヨン様から離れたと
思ったらかなり真剣な表情で品定め・・・
韓国の民芸品のマスコット売り場でキーホルダーにするか
ストラップにするかマグネットにするべきか
かなり長い時間お悩み中。
のんちゃんにはかなり重要な事らしい・・・
お店のおばちゃん「はよせんかいっ
」
と言いたそう。。。
懲りずにつづく・・・
梨泰院へ移動してお買い物。
ここは露店が並ぶディスカウント勝負の買い物コース。
大好きな帽子を発見っ

鏡がないので、のんちゃんの意見を参考に。
(かなり不安・・・)
のんちゃんはまたもや隣りのヨン様靴下売り場へ直行。
可愛いワンコ達の洋服もGET

ようやくのんちゃんがヨン様から離れたと
思ったらかなり真剣な表情で品定め・・・
韓国の民芸品のマスコット売り場でキーホルダーにするか
ストラップにするかマグネットにするべきか
かなり長い時間お悩み中。
のんちゃんにはかなり重要な事らしい・・・
お店のおばちゃん「はよせんかいっ

と言いたそう。。。
懲りずにつづく・・・
2007年10月29日
二日目午前の部
ゆっくり出来るのは今日だけなので
早起きして南大門までやってきました。
まだ10時前・・・まずは朝食で腹ごしらえ。


出勤前の韓国の方達が賑わうお食事処を発見。
とりあえず2人でビビンバとうどんを注文。
味は凄く美味しかったけど量が半端じゃない
まだエンジンのかからない私はほとんど、
のんちゃんに食べてもらっちゃった!

買い物モードエンジン全開。場所が変わっても
相変わらずのんちゃんはヨン様の靴下狙い。
この後、買い物タイムは永遠に続きます・・・
まだ朝食から数時間しか経ってないのに
昼食を食べようと提案するのんちゃん。
正直、お腹すいてない・・・
でも、のんちゃんはお腹が減ると
機嫌が悪くなるので仕方なく食堂へ。


メニューは海鮮チヂミとチゲ。
チヂミを半分食べて後はのんちゃんがたいらげてくれました。
のんちゃんは満腹になるといつもこんな表情を見せます。
決してふざけてるわけじゃないんです!

Tシャツにチゲスープをこぼした模様。。。
ほっときましょっ!
つづく・・・マイペースで
早起きして南大門までやってきました。
まだ10時前・・・まずは朝食で腹ごしらえ。
出勤前の韓国の方達が賑わうお食事処を発見。
とりあえず2人でビビンバとうどんを注文。
味は凄く美味しかったけど量が半端じゃない

まだエンジンのかからない私はほとんど、
のんちゃんに食べてもらっちゃった!
買い物モードエンジン全開。場所が変わっても
相変わらずのんちゃんはヨン様の靴下狙い。
この後、買い物タイムは永遠に続きます・・・
まだ朝食から数時間しか経ってないのに
昼食を食べようと提案するのんちゃん。
正直、お腹すいてない・・・

機嫌が悪くなるので仕方なく食堂へ。
メニューは海鮮チヂミとチゲ。
チヂミを半分食べて後はのんちゃんがたいらげてくれました。
のんちゃんは満腹になるといつもこんな表情を見せます。
決してふざけてるわけじゃないんです!
Tシャツにチゲスープをこぼした模様。。。
ほっときましょっ!
つづく・・・マイペースで
2007年10月28日
計画達成
旅行のテーマはショッピング&食。
韓国には遠征やプライベートで何度も
来たけれどいつも贅沢な焼き肉三昧だったので
食に関しては出来るだけ地元の方々が通うような
お店で食べるのが今回のテーマ。
私ものんちゃんも昔からこういう事に!?
楽しさ&好奇心を感じるタイプなのです。
今回の旅は写真中心でお届けしま〜す

韓国に着くなりまずはDFSでお買い物。
ここで早くも所持金の大半を使い果たしてしまった私。
でもこれも計画通り
なんたって今回は買い物する気満々で来たんだもん。
持ってるだけ使ってしまう私は早いとこ、お目当てを
買っておかないと最後にはDFSでのお買い物が
出来なくなる可能性が。欲しい物が買えて大満足
夜は明洞にくりだし屋台のお菓子をパクッ。

のんちゃんが行く前から欲しっがっていた
ヨン様靴下。知り合いに頼まれたらしく
あちこちで見比べてました。
あれれ、肝心のヨン様が写ってなかったみたい(笑)

初日の夜はのんちゃんのリクエストで「カムジャタン」
豚肉と野菜、ジャガイモがメインの辛い鍋。
店内は綺麗だけどここは韓国の方も迷ってしまう程
裏通りに入った分かりにくい場所に。でも味は◎
早くものんちゃんホロ酔い状態です

本日の閉めは韓国の若者達の定番コース。
かき氷のスイ―ツです。
1つのお皿に人数分のアイスやフルーツを
のせたかき氷をみんなで食べるのが韓国流。
っていうか、のんちゃん酔い過ぎ〜


まだまだつづく・・・予定
韓国には遠征やプライベートで何度も
来たけれどいつも贅沢な焼き肉三昧だったので
食に関しては出来るだけ地元の方々が通うような
お店で食べるのが今回のテーマ。
私ものんちゃんも昔からこういう事に!?
楽しさ&好奇心を感じるタイプなのです。
今回の旅は写真中心でお届けしま〜す

韓国に着くなりまずはDFSでお買い物。
ここで早くも所持金の大半を使い果たしてしまった私。
でもこれも計画通り

なんたって今回は買い物する気満々で来たんだもん。
持ってるだけ使ってしまう私は早いとこ、お目当てを
買っておかないと最後にはDFSでのお買い物が
出来なくなる可能性が。欲しい物が買えて大満足

夜は明洞にくりだし屋台のお菓子をパクッ。
のんちゃんが行く前から欲しっがっていた
ヨン様靴下。知り合いに頼まれたらしく
あちこちで見比べてました。
あれれ、肝心のヨン様が写ってなかったみたい(笑)
初日の夜はのんちゃんのリクエストで「カムジャタン」
豚肉と野菜、ジャガイモがメインの辛い鍋。
店内は綺麗だけどここは韓国の方も迷ってしまう程
裏通りに入った分かりにくい場所に。でも味は◎
早くものんちゃんホロ酔い状態です

本日の閉めは韓国の若者達の定番コース。
かき氷のスイ―ツです。
1つのお皿に人数分のアイスやフルーツを
のせたかき氷をみんなで食べるのが韓国流。
っていうか、のんちゃん酔い過ぎ〜



まだまだつづく・・・予定
2007年10月27日
韓国珍道中!?
無事に帰国しました
滞在期間が短かった分、中味はぎっしり
たっぷり充実感いっぱいの旅でした。
成田空港に着くなり
「只今スピードくじを行なっておりま〜す」と
笑顔いっぱいのお姉さんの言葉に立ち止まり
くじを引くのんちゃん。
「おめでとうございま〜す。当たりでーす。
素敵な景品がございますのでこちらへ」
あらら、得意げな顔でお姉さんについて行っちゃった。。。
素敵な景品【ボールペン】をもらった瞬間、
「お客様只今こちらのクレジットカードにご入会頂きますと・・・」
お察しの通りくじを引いた人はみんな当たりのよくあるパターン。
他の人はボールペンだけ貰って、さっさとその場を後に
するのにかれこれ10分以上も引きつった顔で
説明を聞き続けてる。
少し離れた所で待っている私に
(お願い〜助けてぇ〜)と必死な目で訴えかけるのんちゃん。
(入会する気がないなら、さっさと断れっ!!!)と非情に
訴え返す私。ちなみにのんちゃんは新人時代、原宿で
買い物中、同じような勧誘に会い、断りきれずに
20万の化粧品を買うはめになった、本人も忘れたい苦ーい過去が。
こんな事からスタートの今回の韓国旅行。
とりあえず珍道中間違いなしの予感(笑) つづく

滞在期間が短かった分、中味はぎっしり
たっぷり充実感いっぱいの旅でした。
成田空港に着くなり
「只今スピードくじを行なっておりま〜す」と
笑顔いっぱいのお姉さんの言葉に立ち止まり
くじを引くのんちゃん。
「おめでとうございま〜す。当たりでーす。
素敵な景品がございますのでこちらへ」
あらら、得意げな顔でお姉さんについて行っちゃった。。。
素敵な景品【ボールペン】をもらった瞬間、
「お客様只今こちらのクレジットカードにご入会頂きますと・・・」
お察しの通りくじを引いた人はみんな当たりのよくあるパターン。
他の人はボールペンだけ貰って、さっさとその場を後に
するのにかれこれ10分以上も引きつった顔で
説明を聞き続けてる。
少し離れた所で待っている私に
(お願い〜助けてぇ〜)と必死な目で訴えかけるのんちゃん。
(入会する気がないなら、さっさと断れっ!!!)と非情に
訴え返す私。ちなみにのんちゃんは新人時代、原宿で
買い物中、同じような勧誘に会い、断りきれずに
20万の化粧品を買うはめになった、本人も忘れたい苦ーい過去が。
こんな事からスタートの今回の韓国旅行。
とりあえず珍道中間違いなしの予感(笑) つづく