2006年03月31日
2006年03月30日
ついに来たかっ!?
数日前から鼻がグスングスン目も痛いような痒いような。。。
もしや私もついに花粉症デビュー
非道は花粉症真っ只中で朝からクシャミ連発
外から戻って来ると目は真っ赤で涙目状態
花粉症の威力をまざまざと見せつけられているだけに
こりゃ一大事だ
とビビッテいたけど
どうやらただの風邪みたい。
でも喉、鼻、熱、のスペシャルバージョンで
今週末のお花見が大ピンチ。
明日からは打ち合わせで外出が続くので悪化させないように
気をつけないと。
今週は気温が下がるみたいなのでみなさんも気をつけてね! ハックション
もしや私もついに花粉症デビュー

非道は花粉症真っ只中で朝からクシャミ連発

外から戻って来ると目は真っ赤で涙目状態

花粉症の威力をまざまざと見せつけられているだけに
こりゃ一大事だ

どうやらただの風邪みたい。
でも喉、鼻、熱、のスペシャルバージョンで
今週末のお花見が大ピンチ。
明日からは打ち合わせで外出が続くので悪化させないように
気をつけないと。
今週は気温が下がるみたいなのでみなさんも気をつけてね! ハックション

2006年03月27日
そろそろ・・・
お花見の話題がでる時期ですね!
昼間のポカポカ陽気の中で見る桜もいいし
ライトアップされた中で見る夜桜もいいもんですよね〜
どっちにしようか迷っちゃうなぁ。。。
ちなみに昨年は両方楽しんじゃった(笑)
私、桜って大好き
ピカピカの
1年生の入学式や節目の卒業式、あとは
春の新生活のスタートを連想させてワクワクしてくる感じ。
あの淡〜いほんのりピンクも優しい感じでいいですよね〜
満開の時には風が吹くとヒラヒラヒラ〜と舞い散る花びらも
儚い感じでいいんだな〜。
最近は桜がある場所をワンコ達のお散歩コースに選んで
いるんだけど、この歳になってようやく『花より団子』から
『団子より花』に変わりつつある今日この頃。(ウフフ)
今の予定では来週末あたりにワイワイメンバー
でお花見に行く予定で〜す
昼間のポカポカ陽気の中で見る桜もいいし


どっちにしようか迷っちゃうなぁ。。。
ちなみに昨年は両方楽しんじゃった(笑)
私、桜って大好き

ピカピカの

春の新生活のスタートを連想させてワクワクしてくる感じ。
あの淡〜いほんのりピンクも優しい感じでいいですよね〜

満開の時には風が吹くとヒラヒラヒラ〜と舞い散る花びらも
儚い感じでいいんだな〜。
最近は桜がある場所をワンコ達のお散歩コースに選んで
いるんだけど、この歳になってようやく『花より団子』から
『団子より花』に変わりつつある今日この頃。(ウフフ)
今の予定では来週末あたりにワイワイメンバー

2006年03月23日
予想外の展開
今日は5歳の甥っ子を連れて映画館へ。
数日前からママに教わったのか、人の顔をみる度に
『おねがいしましゅ
ドラえもん2006につれれってくらしゃい』
こんな事言われちゃ行くしかないよねー。
まぁ今日、明日は私も休みだし平日の方が混まないだろうと思って
いざ出発
ドラえもんが始まったらきっと私にとっては
お昼寝タイムだろうな〜と膝かけ持参で寝る準備バッチリ!
ところが映画が始まった直後から、どんどんスクリーンに釘づけに
なっちゃって(私がね)面白いこと。面白いこと。
夢
友情
思いやり
まさにファンタジーの世界
特に今回は恐竜が出てくるんだけどその恐竜の成長ぶりや言葉を
話せない動物の表現方法が何故かうちのワンコ達とダブって
みえちゃって余計に感情移入しちゃったみたい。
のび太やジャイアンの友情シーンと恐竜達の別れのシーンでは思わず
涙がポロポロ
まさかこんな展開になるとは思っていなかったなぁ〜
でも途中で、「環境問題」とか「死滅」なんて言葉が色々出てくるんだけど
小さな子供達には理解出来ているかしら???
そんな私の小さな疑問もどこへやら、、、ご機嫌な甥っ子は帰り道で
『次はこぎつねヘレンがみたい』『その次は南極ももがたり!?ね!』
おいおい!それだけはママに連れて行ってもらってね
私は動物モノと別れのシーンには滅法弱くシクシクどころか
ウォーウーウォーって泣き叫ぶから

その前に、リオ君、正しくはコップポーンじゃなくてポップコーンだからね
数日前からママに教わったのか、人の顔をみる度に
『おねがいしましゅ


こんな事言われちゃ行くしかないよねー。
まぁ今日、明日は私も休みだし平日の方が混まないだろうと思って
いざ出発

お昼寝タイムだろうな〜と膝かけ持参で寝る準備バッチリ!
ところが映画が始まった直後から、どんどんスクリーンに釘づけに
なっちゃって(私がね)面白いこと。面白いこと。

夢




特に今回は恐竜が出てくるんだけどその恐竜の成長ぶりや言葉を
話せない動物の表現方法が何故かうちのワンコ達とダブって
みえちゃって余計に感情移入しちゃったみたい。
のび太やジャイアンの友情シーンと恐竜達の別れのシーンでは思わず
涙がポロポロ

まさかこんな展開になるとは思っていなかったなぁ〜
でも途中で、「環境問題」とか「死滅」なんて言葉が色々出てくるんだけど
小さな子供達には理解出来ているかしら???
そんな私の小さな疑問もどこへやら、、、ご機嫌な甥っ子は帰り道で
『次はこぎつねヘレンがみたい』『その次は南極ももがたり!?ね!』
おいおい!それだけはママに連れて行ってもらってね

私は動物モノと別れのシーンには滅法弱くシクシクどころか
ウォーウーウォーって泣き叫ぶから


その前に、リオ君、正しくはコップポーンじゃなくてポップコーンだからね
