工藤めぐみブログ 「くどめ日記」

徐々に運気上昇してきた工藤です! (^_-)
残すところ2月も10日を切ってしまいましたが
皆さんお元気ですかー!
私の周りは花粉症&風邪の症状で
マスクを愛用している人がとっても多いんです。
数年前まではマスクをしている人をみるたびに
子供の頃、心底おびえていた「口裂け女」を
思い出していたんだけど(失礼!)
最近はマスク姿の人があまりのも多くて
全く違和感のない風景になってますね。

さてさて今日はご報告、、、というかお知らせがあります。
私の現在の所属事務所Age(エイジ)が
今月をもって活動を停止する事になりました。
事務所の公式HPも今月までとなります。
私自身、様々な人達との出会いや新しい経験が出来
本当にお世話になった場所です。
関係者の皆さん、HPに遊びに来て頂いた方々、
有り難うございました。
そして私の今後ですが、、、
これからは今までとはまた違った形で
活動していく予定であります!(^o^)
現在、色々な方達のお力を借りてあれこれ企画中です。
HPの日記上で約束した通り1歩1歩前進して
行きますからねっ!
この【工藤めぐみHP】は当分は今まで通りですので
これからもどんどん遊びにきてメッセージを
残していってくださいね。
スタートにふさわしい春の季節までにはHPもリニューアル
出来ればと思っています!
また進展がありましたらご報告致します。

最近、ツキのない事の連続で我ながらビックリ。
例え偶然だとしても度重なると 、
(もしかして私ってテンチュウサツ?!)
と疑ってしまうほど(T_T)
この前はみゅう&息子のそらを連れて
トリミングに行った帰りに生まれて初めて
オーバーヒートなるものを体験しかなり焦ったー
駐車場を出て暫くするとゴムの焼けたような
匂いがするなと思ったらあっというまにボンネット
から白い煙がモクモクモク〜
さすがに車にうとい私でもオーバーヒートだ!!!!と
思いスタンドを見つけ止まろうと思ったんだけど
そういう時に限ってスタンドもないし停車出来るような
道がないの
しかも煙モクモクの状態で走っているもんだから
赤信号で止まるたびに歩行者が
『オーバーヒートしてんじゃねーか! 危ないから止まれ〜』
って窓の外から叫んでいるのが聞こえるんだけど
私としては自宅まであと3キロ弱。
時間も夜の9時を過ぎて暗くなってるし
出来ればこのまま家までもってくれ〜と焦ってたんだけど
あまりの煙の量と匂いに恐くなってしまい断念。
ようやくスタンドをみつけホットするのもつかの間
悪運街道まっしぐらな私にはここでも試練が・・・
店内にいたスタンドのお兄ちゃんは
「バイトなのであまり車のことが分からないんです、、、
オーバーヒートの経験もなくて、、、」と心細い様子。
あちこちに電話をかけ色々と聞いてくれたんだけ
結局、オーバーヒート以前に部品の損傷が
あって普通の処置じゃ直らないという事で
車は担当の人にお願いして帰ってきました。
みゅう達も訳が分からぬまま1時間近く
スタンドで待機してたので帰ってくるなりベットに直行。
こんなハプニングの連続でかなりブルーな今日この頃。
明日は何が起こるのか。。。恐い〜(-_-;)

世間ではインフルエンザが流行っていますが、みなさんは大丈夫ですか?

私は3、4日前から風邪の症状が出てきたので、土曜、日曜は薬を飲んで、ひたすら睡眠。
こんなに寝たら夜、寝れなくなっちゃうかも・・・

と心配になる程ベットの中にいたけれど具合の悪い時って不思議と寝れちゃうもんなんですね!
丸2日間ゆっくり睡眠をとったおかげで今日は、大夫、楽になったけどチョッピリ鼻声です。
明日からは雨も降って気温も下がるという事なので、悪化させないように気をつけなくちゃ。

ちなみに私は風邪をひいた時には、ネギのみじんぎりと梅干と生姜(チューブでもOK)をコップに入れ熱湯をそそいだ物を飲んでいます。
お好みでお醤油と味の素を一振り入れても美味しいですよ。
ネギはのどにも良いし生姜効果で体がポカポカしてきてなかなかイイ感じです。
簡単なので風邪気味の人は試してみてね!

旅行から帰ってきました。
出発するまでは なんとなく迷っていたけど行ってよかったです。
何をするでもなく、ただ綺麗な海を見たり自然に囲まれてのんびり過ごすだけでも
かなり充実した時間を満喫できました。
ほとんどの時間を海で過ごしたと言っても過言じゃないかも。
海に潜って魚達の写真を撮ったり現地の人達とメチャメチャな文法でのコミュニケーション・・・
些細な事だけど、たくさんの元気をもらって帰ってきました。
ほんと不思議なもので自然って大きな大きなパワーを持ってるね!
最近はスマトラの地震や津波、新潟中越地震など自然の恐さばかりが目立っているけど今回は自然の持つ作り物では到底かなわないパワーと優しさ、癒しを一杯感じてきました。
滞在中は時計も持たず、のんびりのんびり過ごし私なりにゆっくりと色んな事を考える事ができました。
気持ちのスイッチを切り替えてまた1歩ずつ前進していこうと思います!
もう大丈夫!!

1.31.1 1.31.2

1.31.3

ご心配をおかけしました。
掲示板のみなさんからの書き込みをみたら、なんだか申し訳なくなっちゃって・・・。

10日の夜に事務所の社長が亡くなったという連絡が突然入りました。享年40歳でした。
ここの日記やRoomでも何度か登場していた社長ですが本当に楽しくて優しい社長でした。
社長といっても5歳しか年が離れていないせいもあって冗談を言ったりなんでも話せる社長でした。
格闘技が大好きで事務所内には何故かブルースリーと私の引退試合で髪が炎に包まれたパネルが飾ってあってとてもグラビアアイドルが所属している事務所とは思えない雰囲気でした。
そんな社長の方針で私が生ゴンを担当していた数年間、プロレスを大切にしなくちゃいけない。絶対に休んじゃいけない!と週末に重なってしまうイベントの仕事などは全部キャンセルして常に生ゴンを優先させるという一本気な所も印象的でした。
私だけでなく非道とも交流があって、男2人で飲みに行ったり家族ぐるみでお世話になっていました。
非道にとっては社長というよりは気の合う飲み友達が亡くなってしまったという感覚らしく珍しくへこんでいます。
プロレスの選手名鑑の好きな芸能人の欄に社長の名前を書くほど慕っていたのでショックも大きかったみたいです。
口は悪いけど、その裏側はとっても繊細で淋しがり屋で本当にみんなの事を親身に考えてくれていました。
そんな社長が入退院を繰り返し、ようやく退院したと思ったら・・・
今年の仕事について、舞台について色々と計画中で社長も私もやる気満々だったのに・・・
あんなに淋しがり屋で1人が苦手な社長の最後は誰にも気付かれぬまま、ひそりと静かにという感じでした。


      何か言い残したいことはありませんか
      後悔はありませんか
      天国で幸せに暮らしていますか


今となっては ただそれだけが気になって仕方ありません。
どうかなんの心配もなくゆっくりと休んで下さいね。
仕事において1番の理解者であった社長がいなくなってしまって本当に淋しいです。不安です。
楽しい想い出は尽きないし今でも社長に言われた一言一言が鮮明に思い出されます。
例えるなら昭和のプロレスラーのように豪快に飲み豪快に遊ぶ社長でした。
太く短く逞しく生きた社長。まだまだ心の傷は癒えそうにないけど、どうかこれからも見守っていて下さい。

このページのトップヘ