工藤めぐみブログ 「くどめ日記」

台風接近!
本格的に風が強くなってきたぞぉ
丁度、朝の通勤ラッシュの時間帯に関東周辺だって!
明日は私も出掛ける予定があるし、うまくそれて
くれるといいんだけど・・・

同期のアジャの20周年に行ってきたよー
入門してから色々あったと思うけど20周年なんて
本当に凄いと思う!普通で言ったら成人式だもんね。

早速、コンバット、美織、私の3人でアジャの控え室に
行き久しぶりの再会。
でも試合前で準備をしている選手がたくさん居る控え室で
お喋りするのも申し訳ないので募る話もそこそこに
ジャガーさんとクラッシュ2000の控え室へご挨拶。
先生(ご主人様)もご一緒だったのでジャガーさん、トモさん
先生のトリオ漫才のようなやりとりに終始、笑いっぱなし!
途中からチコさんが加わりノンストップのボケ、突っ込みの
オンパレードに笑った!笑った!笑わせてもらいました。

肝心の興行はというとアジャらしいマッチメークにお馴染みのマイク
パフォーマンス。とっても良い興行だったな〜
最近、何かと暗い話題が多い女子プロレス界だけど今後に
期待を感じる事が出来ました!
今日は色んな選手に会ったんだけどデジカメのバッテリーを
忘れてしまって残念な事に写真がないのっ

なもんで、、、全く関係のない帰りの食事風景ですみませーん
のんちゃんの豪快な笑顔と食欲は今もなお健在だったよーん
megu


gazen




なんだかアジャのお祝いというよりジャガーさん夫妻と
クラッシュ2000のお笑いライブに行った気がしないでもないけど
同期のみんな!これからもお互いの道で頑張って行こうねっ!
(のんちゃんのペースでご飯を食べたら胃が痛い・・・)

歯医者さんって苦手〜
苦手というより恐いっていう方が近いかも。
あのキィーンって音を聞くだけでもう駄目。
そんな私が我慢出来ない歯の痛みに耐えかねて
近所の歯医者さんへ行くと治療の妨げになる
親知らずがある事が発覚!
急遽、大学病院を紹介されて行ってきたんだけど
もう心臓バクバク。
先生がくるまで助手の女の子と話をしていると
歯の方向が悪い場合は骨を削るとか
中に埋まって目に見えない親知らずは切開して
中から掘り出す、、、とか(*_*)
聞けば聞く程、恐怖のドン底に・・・
いかに親知らずを抜かずに済むか色々と考え、
先生に提案してみたんだけどバッサリ却下。。。

BUT!!
予想以上に炎症があるので炎症が治まるまでは
抜歯出来ないというので、とりあえずホッとしていると
「炎症が早く治まるような処置をします」
この一言から私にとって悪夢の時間が!!!
まずはいきなりの麻酔注射。これが炎症箇所だから
痛いのなんのって。
「では切開します」
(ちょっと待ってよぉ〜切開!?切開って!切るって事でしょ!?
嫌だーやめてー心の準備がーーーー)
「次は切開した中に管を入れて洗浄します」
(傷口に管なんてやめてーしかも麻酔あんまり効いてないし)

ここからはあまりの痛さに体は硬直、記憶もおぼろ。。。




「はい 終わりましたよ」
『子供なら痛かったり恐かったりしたら泣けるけど
大人になったら泣くわけにもいかないしねぇ、、、』
と、助手の女の子に言っていた私の目には不覚にも
うっすら涙。。。

もう嫌だよぉーー
数日後には親知らずの抜歯が待っているなんて。
しかも目に見えない中に埋まってるタイプの親知らず、、

親知らず〜急いで出てきてくれ〜

21190df1.jpg今日はミュウの誕生日☆ミ
いつもよりチョッピリ豪華な食事に上機嫌♪

いつも寝ボスケな私が、うみのペロペロ攻撃に
負け朝の5:30に目が覚めちゃった!
よーし 昨日出来なかったワンコ達の入浴を実行。
実はここにはペットショップなどで見かける
プロ用のトリミング台とドライヤーが完備。
コレ1度使って見たかったのだぁ〜
トップバッターはお手軽サイズのうみ。
嫌がるのを覚悟で入浴させたんだけど意外にも
普通にお風呂に入ってる。。。
しかも朝の6時前にワンコが露天風呂に入ってる
光景って。。。(思わずうみの頭の上に手ぬぐいを
のせてみたくなちゃった)
早速、憧れのトリミング台とドライヤーを使ってみたけど
やっぱりこれはスグレ物!
台の高さといいドライヤーの風量といい使い易いの
なんのって。続いて、みゅう、そらを入れてみんな
綺麗さっぱり(らんはお疲れモードだったのでお休み)

眠い





朝風呂も済ませて周辺をドライブしていると
山からは湯気がでて独特の硫黄の香り。
ペット同伴でロープウェイで山頂までいけるというので
これまたワンコ達ロープウェイに初挑戦!(私がドキドキ)

大丈夫?





ノリノリ





飼い主の心配をよそにみゅうもらんもノリノリ〜
特にみゅうは私の腕から自ら離れ窓から景色を眺め
ちゃったりして!
高いな





気がつけば私はワンコ達が心配で殆ど外の景色を見てないーっ(~_~)
うみも小さいながらパパ&ママの真似をして窓の外を眺めて
おりました。
今回はワンコ達の初チャレンジばかりで親ばかな私は
心配し通しだったけどみんな元気一杯に遊んでくれて
良かった〜。
帰宅してからデジカメをチェックしてみると私に余裕がなくて
あまり写真を撮っていなかった事だけが心残り・・・
入浴姿だけは記念に撮っておきたかったなぁ。
今年の夏は私よりもワンコ達の方が逞しく成長したのは
間違いないっ(^。^)

このページのトップヘ