インディートライアルに足を運んで下さった方、
様々な形で応援して下さった方、
本当に有り難うございました。
選手の頑張りやみなさんのご協力のお陰であらためて
プロレスの素晴らしさを感じる事が出来ました。
若手選手の活きの良さや気持ちのぶつけ合い
中堅選手のハイスピードな攻防
そしてベテラン選手の完成された世界観、、、
みんながみんな自分のカラーを出して
大きな怪我もなく無事大会を終える事が出来ました。
とは言え、私個人としての大会の反省点、今後の仮題は
色々と残りまだまだやるべき事は一杯です。
でも、最初から全てがうまくいくとは思っていないし
そんな甘い世界じゃない事も重々承知!
自分なりの覚悟があって始めた事なので今大会の反省点を
今後にどう活かせるか!が問題です。
でも今回、全試合を観させてもらって、インディーの、、、
女子プロレスの浮上は必ずあると思いました。
何処から、誰から、いつ、火がつくかは分からないけれど
それだけの可能性を感じさせる選手と試合がこの日のリングには
あったと思うから。
工藤!まだまだ頑張りますっ
様々な形で応援して下さった方、
本当に有り難うございました。
選手の頑張りやみなさんのご協力のお陰であらためて
プロレスの素晴らしさを感じる事が出来ました。
若手選手の活きの良さや気持ちのぶつけ合い
中堅選手のハイスピードな攻防
そしてベテラン選手の完成された世界観、、、
みんながみんな自分のカラーを出して
大きな怪我もなく無事大会を終える事が出来ました。
とは言え、私個人としての大会の反省点、今後の仮題は
色々と残りまだまだやるべき事は一杯です。
でも、最初から全てがうまくいくとは思っていないし
そんな甘い世界じゃない事も重々承知!
自分なりの覚悟があって始めた事なので今大会の反省点を
今後にどう活かせるか!が問題です。
でも今回、全試合を観させてもらって、インディーの、、、
女子プロレスの浮上は必ずあると思いました。
何処から、誰から、いつ、火がつくかは分からないけれど
それだけの可能性を感じさせる選手と試合がこの日のリングには
あったと思うから。
工藤!まだまだ頑張りますっ
